JUGEMテーマ:家庭
はい こっち向いて〜
はい じゃあ 今度は こっちね〜
いいよいいよ〜
じゃ こっちもお願いしますね〜
みんないい子だね〜
アホだな うんうん
シウマイに ついてる醤油さし
一輪挿しに 再利用…
倒れちゃうからね…
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*
こちらもみてね
この記事に対するコメント
このお醤油さしも焼き物でしょ。
やっぱり魚の形した醤油よりずっといいわ。
陶器のお茶(急須)
検索しちゃいました
ほんとにあったんだね
知らなかったな〜 売ってるのかな
買えたら きっと 飲んだ後は
花器とかに
しちゃうかも
醤油さし はい 焼物です
いろんな絵があって 一時期は集めようかと思ったけど… でも マニアは いるみたいだよ
検索してみました…知らなかったです。横浜の崎陽軒のひょうちゃん…? 関西エリアまでは広まらなかったのかしら。それとも知らないのは私だけかしら(^^ゞ
かわいいし、横山隆一さんのデザインで48種もあるしで、集める人の気持ち、わかります。
ご存知なかったですか… でも 何かの機会に
関東圏へ行かれた際には お土産に いかがですか?なんてね
でも 気を付けてくださいね
真空パックと 生(なま)と二種類あります
真空パックには ついてないかも
次男が専門学校で東京に二年通ってました
たまに 駅構内で 「かえりに買ってきて」と
頼んだことあります
私も検索したら 横浜キャッツ一周年バージョンもあるんだ〜へ〜〜〜〜 いいな ほしかったなって 思いました
ちなみに 崎陽軒 60周年で赤く60と
書かれたのは 2つあります
あははは な〜に自慢してんだ!ってね
すんません